危険物取扱者試験(乙種第4類)講座
難易度 ★★☆☆☆講座概要
●消防法で定められた国家資格で、特に火災の危険が高い物質(危険物)を取り扱うために必要です。
●乙種第4類は、ガソリンやアルコール類、灯油などの引火性液体を取り扱うことができます。
●危険物を一定数量以上貯蔵・取り扱う施設で必須とされています。
授業形式
対面授業(寝屋川キャンパス)
受講対象
●化学工場などの引火性液体を取扱う施設で働く仕事に就きたい方
●危険物に関する知識を学ぶことで、化学や物理の基礎知識が深めたい方
おすすめ学年
1~3年生
費用
受講料 15,000円
受験料 5,300円
お支払い金額 20,300円
講座日程
※日程は変更となる場合があります。
回 | 日程 | 時間 |
1 | 9月11日(木) | 10:30~16:10 |
2 | 9月18日(木) | 10:30~16:10 |
3 | 9月25日(木) | 10:30~16:10 |
検定日 | 10月5日(日)予定 |